ブランドストーンvibram#100 vs vibram#430

こんにちは。靴修理のラジアン豊橋の矢野です。
今回はブランドストーン(Blundstone)のソール交換 をご紹介します。


ブランドストーンについて

ブランドストーンは
オーストラリア生まれのサイドゴアブーツ。

脱ぎ履きが簡単で、耐久性が高く
街履きからアウトドアまで
幅広く活躍する一足です。

シンプルで無骨なデザインは
長く履き込むことでさらに味わいが増していきます。

ただ、どれだけ丈夫なブーツでも
アウトソールは消耗品

しかも


当店に持ち込まれる
ブランドストーンのソールは
ほとんどと言っていいほど
ソールが加水分解(靴底がボロボロ)になって
持ち込まれることが多いです。

目次

vibram#100

ソールを新しくしたことで
見た目のリフレッシュはもちろん
履き心地の安定感も格段に向上しました。

凹凸のあるソールが地面をしっかり捉え
滑りにくく安心して歩けるようになっています。

vibram#430



ブランドストーンはもともと丈夫なブーツですが
ソールを交換することでさらに長く愛用できる一足に
お気に入りの靴をずっと履きたい方にとって
ソール交換は最適なメンテナンスですね!

費用と納期目安

費用:
vibram#430仕様 税抜24,000円
vibram#100仕様 税抜24,000円

納期:1ヶ月〜1ヶ月半
(2025.9.1現在)

費用は仕入れ価格の変動などにより変更されている場合あります。詳しくは店頭までお問い合わせください。





お問い合わせ先

靴修理RADIAN豊橋
〒440-0893 愛知県豊橋市札木町106-1
TEL 0532-52-2868

定休日 : 水曜と木曜日

その他臨時のお休みがある場合あります。ホームページなどで営業日ご確認の上ご来店ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次